
屋内での鶏糞乾燥システム

KAS式鶏糞乾燥システムは
KAS式鶏糞乾燥システムは、「エコ」シリーズのケージ用として鶏糞ベルト上の鶏糞を乾燥するために考案されました。鶏舎内の空気や外気が、各段のケージの間、またはケージ下に設置された鶏糞乾燥ダクトへ送られます。KAS ユニットは鶏糞を乾燥させ、同時に舎外温度が低い場合は、舎内温度が下がらないよう維持する役目も果たします。

様々な気候やあらゆる種類のケージシステムに対応するよう、最も小さなKAS 045 (6,000 m3/h) からKAS 700 (70,000 m3/h) まで様々なサイズをご用意しています。コンピュータ制御の自動シャッタが外気と舎内の空気とを適正な割合で混合します。またシステムのダクト内に結露が発生しないよう配慮しています。

鶏舎内の衛生状態を最適な状態に保つため、KASユニットのダクトは、ほこり用フィルタを装備しています。ほこり用フィルタには静圧計を設置しているので、フィルタの汚れ具合を随時確認することができ、清掃時期の把握に便利です。

外気取込口は、好ましくない侵入物を防ぎ、風雨から防護するような形状に設計されています。サイズは十分に大きく、消費電力を抑えることができます。